国際交流、特に、「社会参加活動としての高校生交換留学」を通して青少年の育成に貢献するのが国際交流事業部です。交換留学は決して英語や中国語を学ぶためだけのプログラムではありません。むしろ、最大の成果は、異文化の中で、ホストファミリー、学校、という社会の中で家族との関係、友達との関係をゼロから作り直し、見直し、結果として自分自身を発見することです。もちろん語学力は飛躍的に上達するわけですが、それは大きなオマケかもしれません。
少しわかりにくいかもしれませんね。「交換留学」については、色々な本や雑誌もでていますが、ここで、日本青少年育成協会育成協会(JYDA)のアメリカ公立高校交換留学を、なるべくわかりやすく簡単に説明してみたいと思います。

※営団地下鉄 東西線 神楽坂駅1番出口より徒歩1分